アラサー女性の結婚願望

20代半ばからなぜか年下男性と付き合う友人が増えた。
私に近い友人だけでも5人。
まだ20代前半の彼氏と、いつかは結婚したいなと皆同じように語っていた。

ただ一般的には「結婚は30歳すぎてからでいい」という男性も多いし、自分の彼氏が結婚についてどう考えているのかという不安、そして「数年付き合った末に30代で捨てられるくらいなら、早く違う相手を見つけた方がいいのかも」という葛藤を常に抱えていた。

数年経ち私たち女性陣が20代後半の“アラサー”になった今、それぞれの結果はハッキリ出ていた。
5人中、そのまま結婚したのは3人。そのうち2人はすでにママになっていた。

1人はできちゃった結婚だけど、もう1人は自分でどんどんリードして結婚まで畳み掛けていったらしい。
「本当に結婚する気ある?あるならお互いの親に挨拶しようよ」から始まり、止まることなく入籍まで進めていったんだとか。

旦那さんが「ちょっと強引だった」とは言っていたけど、「そのくらい引っ張らないと、いまどきの男性は結婚してくれない」らしい。
そして残り2人は独身で、すでに新しい彼氏ができている。

2人が年下彼氏と別れた理由は同じで「結婚の意思が見られなかったから」と言っていた。
まだ先の事過ぎてピンときていなかった様子で、「結婚したいんだったら自分とは別れた方がいい」と言われたと口を揃えていた。

その後新しくできた、結婚願望のある年上彼氏・同級生彼氏と順調に交際しているんだとか。

結婚が第一条件と言われると男性にとっては重荷かもしれないけれど、女性にとっては人生を左右する賭けのようなもの。
皆それぞれの相手と幸せになってほしい。