結婚相手に求めるもの
私は一緒にいても楽なことです。
なんか夢がないように思えるのですが、「一緒にいて無言の時間も楽しめる相手」といないと、息が苦しくなって毎日の生活ができなくなってしまいます。
みなさんはどんなものが条件に上がってきますか。
そして、私も働きたいので家事を一緒にやってくれる相手でそういう意味でも「一緒にいても楽」ということです。
また、その結婚相手にはぜひ、自分に自分の時間を過ごしてほしいと思います。
全て一緒でもいいのですが、人生長い時間を共に生きる時、自分を磨く時間、自分の心を豊かにする趣味などを持ってほしいからです。
そういう意味でも「楽」してほしいと思います。
次にあげるものはしっかり働いているということ。
もちろん、私も働きたいのですが、やはり相手も働いて稼いだお金で楽しく過ごすという社会的参加もしっかりしてほしいと思います。
浮気は、結婚相手として自分が結婚する前に見極めることが大切ですよね。
彼氏としての立場の時にほかの女性と関係を持つことが一度でもあったら、結婚後はもう覚悟をした方がいいと思うのです。
そういうことがあったにもかかわらず「裏切られた」と言って、相手だけを責めることはできないでしょう。
むしろ、自分の努力の足りなさ、また結婚相手を間違えて選択したと思って諦めることも一つの方法だと思います。
だからこそ、結婚前にきちんとその相手が自分の条件に合っているのかということを見極める力が大切なんでしょうね。
私も「一緒にいて楽」、「仕事がある」、「浮気はしない」という三つにしぼって相手を見つけたいです。
働くこととお金と信じることと私の仕事
私が育った家と嫁いできた家と比較して、色んな違いを感じます。
これは、生まれてからずっと同じ家で生きて行く男性には見えてこない発見かもしれません。
結婚することで、暮らす環境が大きく変わる女性だからこそ気づくことのように思います。
嫁いできたこちらの家では学ぶことも多いのですが、中でも私が強く感じたことは、働くことについての考え方とお金についての想いの違いです。
収入が多くなければ良しとしない方も多く、それも当然だと思うのですが、こちらの家ではそうではありません。
僅かなお金であっても働けることに感謝していて、そんな働き方をしている人もちゃんと認めているのです。
それは、自分自身がそのような中で働き子供たちを育ててきたから。
お金を稼ぐことの厳しさと感謝を、高齢になってもちゃんと覚えているからです。
ですから、私に多くを求めることもありません。
とにかく家族が幸せになれるなら、収入がどうであれ仕事がどうであれ良いと思っているのでしょう。
おかげで私は、ただ収入を得る為だけに働くのではなく、自分の為だったり自分が好きなことを選んで働くことができているのです。
血がつながらない私の事も、信じてくれている人を裏切れません。
どんなお仕事も、させて頂けるなら真剣に向き合おうと決めています。
お金は後から付いてくる。
そう言えば、そんな言葉も以前どこかで聞いたことがあります。
まずは、しっかり仕事に取り組むことでしょう。
そうしたら、誰であっても同じように後からお金が付いてくるのではないかと信じています。