足臭男と同棲は無理
昔つきあっていた彼氏が饐えた臭いのする超足臭男でした。
本人はまったく気にならないらしく、仕事から帰ってきても、その臭ーい足のままカーペットの上を歩き回られるので何だかいつも部屋中が酸化したような腐った臭いがしていました。
妹が遊びに来たとき「何かこの部屋臭くない?生ゴミの臭いがする!」って言ってました。
同棲しはじめた頃は私も「ごはん作る間に先にお風呂入ってきて♪」なんて、彼氏を傷つけないように優しく言っていたんです。
でも何度言っても変わらなかったんです。
だからケンカしたときに「あんたのその生ゴミみたいな足の臭いどーにかならない?」って言ってやったんです!
そうしたら彼氏、きょとんとして「俺の足ってそんなに臭いかな~」ですって。
ほんと吐き気をもよおすほど臭い足ってイヤですよね。
今でもウウって思い出してしまうイヤな臭いです。
自覚症状が無いのが不思議でたまらないぐらいの異臭だったのですが、デオドラントの効果もかき消されるような感じでした。
エチケットしても不快なにおいはシャットダウンして欲しいものです。
何やら風俗系の仕事の求人情報を見てましたけど、何を企んでいる事やら。
恋愛相談をする相手
恋愛で悩むことがあれば、いつも一番親しい友人に相談しているのですが、友人もまた恋愛経験があまりないので、二人で話しても答えが出ないことが多いです。
友人は私の性格なんかもよく分かってくれているので、答えは出ないにしても、いつも励ましてくれるので心強いとは思っています。
今回相談した内容は、彼がなかなかプロポーズしてくれないという事。
もうずいぶん前から友人と恋愛の話になるとこのことばかり話しているのですが、未だに解決していません。
今日はお昼休みにたまたま職場の先輩と二人で食事をすることになったので勢いでこの話をしてみたのですが、アッサリとじゃあ自分からプロポーズしたらいいじゃない、プロポーズなんて男がするなんて決まってないのよと答えられてしまいました。
やはり恋愛相談は恋愛経験が豊富な人の方がいいアドバイスをもらえるものなのでしょうか。
なんだか目からウロコな答えでした。
恋愛経験が豊富なほど、あまり人間性に信用ならない人が多いとも聞きます。
ある意味では当っているような気もしますね。
信頼を得られないからこそ、パートナーが変わっていくのではないでしょうか。
ライトな感覚で付き合えるのは、せいぜい30代まででしょう。
その後は、決まって「寂しい」を連発するものです。
自分が撒いてきた種なんですけどね。